
好きな人に告白したい・・・。しかし、ニキビがあると自信が持てない。思春期ニキビを少しでも早く治したい!
思春期ニキビに効果はあるの?(いきなり結論)
メルラインは思春期ニキビに効果があるのか?結論としては、
一定の効果は期待できるが、完全に治すのは難しい
これは、メルラインが思春期ニキビに対して効果が薄いとかいう分けではなく、どんなケア用品を使用しても思春期ニキビの場合は治すのが困難なのです。通常、ニキビを治す上でとても重要なポイントが2点あります。この2点の内、いずれか一方でも欠けるとニキビがなかなか治らなかったり、最悪、悪化させてしまうことすらあります。
そのポイントとは次の2点です。
- 正しいスキンケアを継続して行う
- ニキビができる原因を改善する
思春期ニキビを治すのが難しいのは思春期ニキビの場合は、2つ目の『ニキビができる原因を改善する』が自分自身でどうにかなるものではないからです。
では、思春期ニキビの人は諦めるしかないのか?というとそうでもありません。ニキビができる原因を理解し、正しいケアを行うことで軽い思春期ニキビであれば治すこともできます。更に現状以上にニキビが悪化するのも予防してくれます。そして、最も重要なのがニキビの悪化を予防してくれることで、ニキビが治った後にニキビ跡ができることを防いでくれます。
ニキビができている時は、目先のニキビばかりが気になってしまいますが、クレーター跡などが残った時は本当に最悪です。
ニキビが治った後のことも考え、この後の章に記載する思春期ニキビの原因や正しいケア方法などもしっかり理解しケアをするようにして下さい。
思春期ニキビができる原因
思春期ニキビの原因は知っている人も多いと思いますが、15歳~20歳頃は身体を成長させる上で必要な男性ホルモン量が増えます。これは男性だけではなく女性も同様です。そして、この男性ホルモンにはたくさんの役割があり、その中の一つとして皮脂を分泌させる役割があります。
これ自体は正常で皮脂も必要不可欠なものなのですが、男性ホルモン量が増えることで皮脂も過剰に分泌され始めます。過剰に分泌された皮脂は毛穴からの排出が追い付かなくなり、毛穴内部に溜り始めます。これがニキビの始まりでもある白ニキビと呼ばれる状態です。
更にそれが悪化していくことで、黒ニキビ、炎症が始まった赤ニキビ、膿を持った黄ニキビへと進行していきます。
思春期ニキビに対するメルラインの働きかけ
男性ホルモン量の増加により、皮脂が過剰分泌され排出しきれなくなった皮脂が毛穴内部に溜ることで、ニキビの火種ができるというのは上記に書いた通りです。しかし、皮脂の分泌量を減らすには男性ホルモン量を減らすしかなく、こればかりは自分自身ではどうしようもありません。
よって、重要になるのが、肌ケアでいかに過剰分泌された皮脂を毛穴の外に効率良く排出してやるかということです。
その効率よく排出する手助けをするのがメルラインです。洗顔で余分な皮脂を洗い落とすということも大切ですが、メルラインで肌に潤いを与えそれを維持することで、肌細胞は柔軟になり毛穴内部の皮脂を上手く排出してくれるようになります。
メルラインを使った思春期ニキビの正しいケア方法
メルラインを購入して、思春期ニキビの正しいケア方法が知りたい人は、下記のページに更に詳しく記載しているので宜しければ参考にして下さい。
[関連記事]